宮古島そだちのアロエベラ
090-8290-4348
メール
しろう農園のアロエベラは沖縄 宮古島で南国の太陽をたっぷりあびながらすべて露地栽培されております。 無農薬栽培にこだわったアロエベラの生葉をはじめ、健康にもおすすめのアロエジュースや 家庭菜園で育てて見たい方のための丈夫な苗の販売もしておりますので、 アロエベラのことなら是非お任せください。 Yahoo!ショッピングにしろう農園のストアを開設しました。
Seedlings
Leaf
Juice
しろう農園のアロエ生葉はとても肉厚で重量感があります。 初めて手に持ったお客様から「大きくてびっくりした」 と驚いて頂いております。 またアロエ苗はとても丈夫で、日陰に置いておけば1~2 ヶ月は問題なく、その後植えつけてもちゃんと根付きます。
有機JAS認定を受ける有機栽培アロエベラですので、どなた様にも安心してご使用頂けます。
しろう農園と提携農園の農地を合わせた栽培面積は7ヘクタールでアロエベラ栽培日本一の面積を誇ります。
日本で栽培されているアロエベラは狭い畑でのハウス栽培によるものが多いのですが、当農園のアロエベラは広大な畑 を活かした路地栽培を行うことで、ふり注ぐ太陽と自然の雨や風の中で力強く育てております。
アロエ生葉の下ごしらえの手順から お料理やデザートのレシピまで、 アロエベラを美味しく食べるための 情報をご紹介致します。
アロエベラはサボテンの仲間ではなく ユリ科!?古代エジプトの時代より使 われてきた、アロエの歴史や知られざ る秘密をご紹介致します。
紀元前から自然薬として重宝されてき たアロエは抗酸化物質を豊富に含み消 炎作用や抗腫瘍作用などから、現代で も医療や美容などに使われております。
自分地域で育てられるの? 育てる時に注意すべき事は? アロエを育ててみたいとお考えの方に おすすめの情報はこちらから。
宮古島の環境は非常にアロエベラ栽培に適しているという背景もあり 現在アロエベラは宮古島の新たな基幹作物をめざし、地域をあげて栽培に取り組んでいます。
しろう農園ではアロエベラの栽培を中心に、高齢化にとも なって畑の管理ができなくなった農家の農作業受託業務も 行っています。
畑の肥培管理や植付け・収穫など人手が必要な作業や重労 働作業など高齢者では出来ないような農作業が殆どです。
一番多いのはサトウキビの植付け、収穫作業等の農作業依 頼が多く年々増加の一途です。
これからも農家から必要とされる、しろう農園であり続け たいと思っています。
アロエベラについて、いただいたご質問にお答えします。 ******* こんにちは。 アロエの果肉が大好きで、シロップ漬けのものをよく食べていました。 果肉そのものが売られているのは珍し・・・ もっと読む
巷で話題になっている「子連れ出勤」 当農園では日常の光景です♪ お子さんも、ママの真似をして ガムテープを差し出してくれたり、 苗を持ってこようとしたり… 微笑ましい梱包作業をしています。・・・ もっと読む
〒906-0203沖縄県宮古島市上野字宮国177-2
営業日時:月~土曜 9:00~18:00
アロエ生葉や苗、ジュースなどの加工 品や化粧品用のアロエ水を全国に向け て販売しております。 お買い求めはこちらかどうぞ。
個人でのご利用はもちろんですが、製品の原料として業務用の 取引をご希望の方や、しろう農園の商品の卸販売をお考えの方 など、是非お気軽にご相談ください。
前浜ビーチは東洋一の長さを誇り、美しい海、白い砂浜、青い空、すべての 風景が感動を与えます。 その他沢山の感動を呼ぶ美しい風景や宮古島の歴史、地理、観光情報など、 様々な情報をご紹介致します。